[ネタバレあり] 今回は北条一族編!権兵衛主役に戻れず「センゴク権兵衛 14巻」あらすじと感想

 

 落首事件

仙石家の日常で始まった14巻ですが、

今回も権兵衛は脇役です。

 

全国の権兵衛ファンの皆さん、今回も我慢です。

 

まず序盤のメインは落首事件。

秀吉が、聚楽第の落書きにブチギレて、

関わったもの尽く処刑しまくった事件ですね。

 

秀吉がこれだけの処罰をした背景はちゃんと

13巻で描かれていて、子作りのために茶々と

あれこれと苦労した末の、懐妊を、

 

「あんな老人が今更種あるわけね?

 絶対ほかのヤツの子だろ」

 

的なことを書かれていたら、

そりゃ激昂はしますよね。

 

よりによってかなりの人の目につく聚楽第に

ですし、もちろん匿名ですしね。

 

有名人は、匿名の心無い書き込みに晒される

いつの時代も。

 

結局これがきっかけで、秀吉は民衆への

考え方を悪い方に硬化させてしまいます。

 

 

そんな中、無事子供が生まれます。

鶴松です。

この直後に、権兵衛が茶々に謁見しますが、

 

 

権兵衛が小谷城の虎口を必死に攻めてた頃、

茶々は、まだ赤ん坊だったと思うと、

この主従関係はなんとも言えない感じです。

 

 

子供が生まれてからの秀吉は、あからさまに

機嫌が良くなり、鶴松にメロメロ。

家臣はそのスキをついて半島攻め等の

方針転換を進言し、結果的に

「関東」を攻める方針に。

 

小田原攻め のスタートです。

 

 

  北条早雲

 

14巻の後半は北条編です。

 

北条早雲に始まる後北条氏の物語が、毛利家や

島津家のように描かれました。

 

 

センゴクにおける早雲は、念能力者だった島津とは違い、

異質というより、とにかく文武に優れ、応仁の乱後の

当時でも頭3つくらい抜けて、頭角を現している印象。

掴みどころはないけど、すごく頼りになる感じでしょうか。

 

彼を通して、応仁の乱後の全国の混乱模様や、諸将の

目論見や動きも見えてきますし、センゴク本編以前の、

不識庵さんのパパの長尾為景さん達の動きも見えます。

 

 

今回は当時の関東を取り巻く環境と早雲中心で、

二代氏綱以降は次巻で語られるようです。

 

 

 まとめ

 

前巻も含め、第一子誕生前後の秀吉の心情や動きが

よく分かります。理想と現実のギャップが

広がっており、ビビリながらも部下たちに担ぎ上げられて

のし上がっていた頃の藤吉郎っさんは、

消えていくばかり。

今後もどんどん意識は内側(家族)に向いて

いくばかりになってしまうのでしょうか。

 

鶴松の結末で更にどうなっていくのか、

鶴松の誕生までの経緯からして、秀頼の誕生後は

更にどろどろと描かれそうな気がします。

 

北条家に関しては、早雲をガッツリやった上に

次巻もガッツリ5代やりそうなので、

小田原攻めは、16巻辺りまでかかりそう。

 

でも歴史の教科書だと、島津や長宗我部も

含め、トントン拍子で攻略されたように

流される小田原攻めなので、しっかり北条方の

描写もしていってほしいです。

 

オマケ

秀吉パパの、

表情と言ってることの差から滲み出る

狂気っぷりを見て、

 

 

何故か終末のワルキューレのゼウスおじいちゃんを

思い出しました。

 

時は戦国時代。美濃(みの)・斉藤家の家臣、仙石権兵衛秀久(せんごくごんべえひでひさ)=センゴクは、落城寸前の稲葉山城にいた。敵は覇王・織田上総介信長(おだかずさのすけのぶなが)!! 強大な敵に茫然自失となるが、幼なじみ・侍女のお蝶とのある約束を守るために、織田軍団に囲まれた城から決死の脱出を試みるセンゴク。果たして生き残れることはできるのか!?

 

←13巻感想へ 15巻感想へ→

 

おすすめ歴史漫画一覧

コメント

ブログ主
りかるど

ブラジルのサンパウロ生まれ。5歳で日本へ。
小中高大卒業後、書籍業界へ就職。現在はフリーでブログ運営などネット中心に活動中。趣味は漫画、スポーツ観戦、音楽ライブ、お笑い等。

りかるどをフォローする