あらすじ
代表組抜きでVANSとの東京ダービーに
勝利したエスペリオンユース。
一方で、代表組の焦点は阿久津。
初招集にも関わらず、エスペリオンの
時と同じく、傍若無人に振る舞う姿に
他の代表勢もウンザリ。
さらにエスペリオンでの青井の活躍を
聞いて、更に不機嫌に。
追い打ちをかけて、代表のエース
の北野までが、試合の映像を見て
青井を褒めるのに我慢ならずに
褒めた北野に対して
「こいつは大したことない、
手を取り合わないと何もできない」
と小学生みたいな不貞腐れ方。
これに普段怒ったり注意したりしない
義経が
「もういーや、お前日本帰れよ」
8ページ前にはニッコニコしてた
男が失望しきった目でこの言葉
ですから、破壊力は絶大です。
この言葉と他のメンバー達に
ハッキリと思ってることを
告げられた阿久津は、監督へ
直談判。そこで予想外に
監督に期待されていたことと
何を期待されていたかを理解
した阿久津は、他人気にして
ウジウジしてた自分から脱却し
次の試合では先発で使われ
大活躍しました。
その後の合流後の練習でも
青井に対して悪態をつかず、
連携も見せ、確かな成長を
見せました。
代表の試合後、義経ら3年3人が
トップ昇格を果たしました。
実際に自分たちが一緒にプレー
した仲間がトップチームに行った
ことで。青井たちは更に
モチベーションを上げます。
そして合流した代表組のうち、
昇格する義経と山田はトップチーム
の指示で次戦欠場。
それによって改めて組み直しに
なったスタメンに、1年から
青井、大友、冨樫が名を連ねました。
特に大友は前回の抜擢からチャンスを
そのまま掴んだ流れです。
そんな何もかもが順調だった
エスペリオンに不協和音が。
2年生の中村平がサッカー引退。
これには特にジュニアユースから
やってるメンバーが動揺。
明らかについてこれてない
メンバーならまだしも、彼は
まだまだやれると思っている
からです。
しかし彼の答えはシンプル
「心が折れた」
納得できない引き止めメンバーは
次戦で点差つけて平が出場する機会を
作り、試合の楽しさを思い出させて
引き止めるという、若干ですが
相手を舐めてるのか?
という誓いのもとに団結を見せます。
一方、青井は平の騒動には目もくれ
ず、次戦の研究に没頭。
前回の覚醒以降、どこか異常な
青井はそれを更に表面化させて、
母親がはるばる愛媛から試合を見に
来たことに対しても、兄貴が愛媛
ユース入団が決まったという報告
にもそっけなく、
「こんなことしてる場合やない」
母親だけでなく、出くわした花が
指摘してもほとんど相手にせず、
あくまで次の試合にだけ向いた
意識のまま試合へと続きます。
感想
今回も情報量が非常に多い回でした。
まとめると
・阿久津の成長
・ユースの性質
・青井の狂気
といったところでしょうか。
ほとんどキャラクターとして
完成している上級生の中で、
阿久津だけが精神的に発展途上
で描かれているのが上手く
活きた回だと思います。
最初はただの悪役としての
存在でしたが、青井の成長
と共に、彼との関係も変化
していき、精神的に成長して
いくことが予想されるので、
第三、あるいは第二の主人公
的な位置もありえそうです。
次にユースの性質ですが、
普通部活ルートなら、小中高
が全部同じってかなり稀な
ケースだと思いますが、
ユースはむしろそれが
当たり前で、セレクションで
減ってはいくものの、小学校
からずっと一緒の仲間が
大半を占めるので、平への
反応が今回みたいになった
のだと思いますが、
頭では理解はしつつも、
100%同意できない、
すでにプロの栗林との
ギャップが面白かったですね。
自分のイメージとしても
部活って、もちろん
プロ入りを目指す選手は
何人もいますが、
最終到達点、目標は
冬の選手権優勝だと
思いますが、ユースは
あくまでプロになることを
1人ひとりが目指している
のが基本だから、
ギアの入れ方と言うか
熱の入れ方の種類が違う
と感じてます。
だからこそ、福田監督が
青井の母に話していた
「彼は高校サッカーを選んでいた方が
心の底から笑えていた」
という包み隠さない正直な言葉も、
この2つの違いから出ていたと
思いました。
そうした不穏な波に飛び込んだ
青井と、ユースの性質と真逆の
団結を見せたエスペリオンが
次の試合どうなるか、
今まで以上に分かりません。
今回は阿久津の内側に迫る
先輩たちとの問答、
青井と母親、花との口論
に見られた。
2人の生々しい感情の吐露が
絶妙に表現されていました。
作者の小林先生は、度を越して
熱中する人間の狂気を描くのが
本当に上手いです。
今後の展開
あらすじでも書いたように
青井以外から船橋と向き合った
発言が全く出ておらず、内側に
意識が向きすぎているのが
気になります。
現実の某代表が悪い時に限って、
「自分たちのサッカーが、
自分たちのサッカーが、」
と言ってるときのような不安です。
逆に青井は船橋に気持ちが向きすぎて
いるので、チームとのギャップか
何かによって歪みとなり、悪い内容に
結びつく気がします。
ただ、初めての本格的な栗林と青井の
スタメン共演なので、一度崩れてから
栗林を中心に立て直す展開が来ると
予想、というより願望を持ってます。
ただ少なくとも今巻の展開がそのまま試合に
プラスに作用はされないと思いいます。
コメント