[雑記] わたしがブラジルで見てたドラえもん

初めて読んだ日本の漫画は何か、と

問われたら私はドラえもんと答えています。

 

でもそれは正確な答えではないかもしれません。

なぜなら、私がドラえもんを初めて読んだのは

ブラジルで、であり、当時の私は

ポルトガル語しか分からず、絵を眺めながら

ページをめくっていただけなのでした。

 

つまり、読んだ。ではなく見た。です。

ところが、この漫画の凄いところなのですが、何が

書いてあるか、彼らが何を話しているのか分からない

にも関わらず、面白い のです。

 

当時は日本の漫画は翻訳などされておらず、

アニメもビデオがビデオショップに並んでは

いましたが、全部日本語でした。

 

それでもこの漫画は本当に面白い。

動きと表情だけでも十分伝わってくるので

笑いまくっていたのを覚えています。

 

そこで強く日本の

漫画に惹かれるようになり、親の仕事の都合で

日本に来てからは、真っ先にドラえもんの単行本を

集め始めるようになりました。

 

そこからは流れるように漫画ヲタクになり、

毎日漫画を読んでいないと体調を崩しかねない

人間になっていきました(笑)

だから自分の、日本の漫画の入口がドラえもん

だったんです。

 

入口ではあったものの、ドラえもんはずっと

大好きで、自分でネットが見られるように

なってからは、ドラえもんの考察サイトと

称した、斜め上の鋭い角度からドラえもんを

切り取ったサイトをよく眺めていました。

 

ほとんどが消えてしまいましたが、数少ない

ところで「変ドラ~なんだこりゃ~」という

サイトは近年復活したので、興味ある方は

ご賞味あれ。

 

新ドラも劇場版全て見ていますし、アニメも

時間が合えば見ています。原作にない

オリジナルのエピソードも少なくないですし。

 

話はブラジルに戻りまして、ブラジルでの

ドラえもんですが、

今では無事にポルトガル語に翻訳されたものが

放送されています。

 

 

タイトルにある年は、日本での本放送時で、

翻訳されたのは2005年みたいです。

(映像は79年版じゃなくて平成版にしか見えませんが・・)

意外とちゃんと声を合わせにいってるのが好感持てますね。

 

ドラえもんだけでなく、今は有名作品ならほとんどが漫画版

アニメ版ともに翻訳されて出回るようになっています。

ブラジルに関係なく、時々アニメの海外の反応動画を見たり

するのですが、ちょくちょくブラジル人のリアクターを

見かけますね。それほど浸透してきているようです。

 

そんな地球の裏側にも届いてる日本の漫画・アニメ。

今後も読み続けていきたいし、向こうで何がハネてる

のかとかも調べていきたいですね。

 

最後に、私もちょくちょくドラえもんの記事を

あげたりしているので良かった読んで、そして

買っても図書館で借りてもいいので、ドラえもんの

原作の世界を体感してみてください。

 

おすすめドラページへ→

雑記一覧へ

コメント

ブログ主
りかるど

ブラジルのサンパウロ生まれ。5歳で日本へ。
小中高大卒業後、書籍業界へ就職。現在はフリーでブログ運営などネット中心に活動中。趣味は漫画、スポーツ観戦、音楽ライブ、お笑い等。

りかるどをフォローする