きれいな檜
今回も前回に続き、決勝の快苑戦。
不振が続くモアイ門松に対し、他の選手が
代打を申し出ます。
男の名は鷲中
誰?
ちゃんと冒頭の紹介に毎巻載ってるのに
完全に忘れてました。
現2年組でベンチ入りを果たした優秀組。
結局門松は次の打席も三振、鷲中は
それとは対照的に活躍。
この巻ではずっと沈んだまま
モアイ門松が心配ですね・・。
天津は決勝最後まで投げたい
気持ちを抑えて、自身の投球の
嫌な流れを断つために残りを
檜に託します。
檜は、前の登板で狩野によって、
すでにきれいな檜にされていましたが、
天津の言葉でさらに変わります。
仲間を知ればマウンドから見える
景色が変わる
過去には、自分だけ自分だけして
マウンドどころか、チームの
中で孤立していた檜ですが、
天津は、ピンチの時にこそ
後ろを守ってくれる仲間達の
ことをもっと知れば、
孤独感を和らげることができる
とのこと。
このあと、天津の助言に忠実に、
すぐに狩野に好きな食べ物を
聞きにいった檜かわいいですね(笑)
万年と狩野
今までのベストピッチングで
快苑打線を沈黙させる檜でしたが、
相対するは 万年
ベストピッチングの中で更に
ベストな球を投げ込んでいき、
最後も渾身のストレートを投げ
ますが、万年はこれを
場外ホームラン
これはつらい。
だったらどうしろって言うのか。
しかし、檜は全く落ち込んで
おらず、すぐに切り替えて後続を
打ち取り。
天津の
「育ったら育ったで腹たちますね」
って言葉もうなずけるほどの
精神的な大成長です。
この後、前巻で同じ捕手である万年を
全然相手にしてない、と思われていた
狩野が、彼に対して本音を晒し、
いかにも打ちそうな場面で、
デッドボール
くらいます。
フラグがブチおられました。
試合の中断でリズムが狂った
笛吹の乱調と、捕球エラーが
重なり、再び同点に追いつき、
七回表が終わりました。
まとめ
檜回でした!
主要キャラの中で一番、精神的に未熟だった男
だけに、まるで主人公のような精神的な
成長っぷりです。
そして今回は3年のいい話が盛りだくさんでした。
前述の天津の助言もそうだし、長野に対して
「長野はDLの重力」
という言葉、凄く好きです。
これもまた天津の言葉ですが。
あまり多く語られていない、
狩野新体制のDLの初期、
狩野に反発する上級生との
間を常に取り持ち続けたのが
長野でした。
狩野たちが1年の時は、ひたすら厳しいだけの
嫌な小物キャラ感があったのに、いつの間に
やら頼れる男になっていました。
試合前は、場合によってはボッコボコにやられて
負ける展開もあるのかなと予想してましたが、
打撃陣も通用してるし檜も万年以外には
十分やれてるしで、甲子園という結果への
期待も出てきました。何も出来ずに途中交代に
終わってしまったモアイもいますし、
メンバー外の花本達もまだいます。
次巻は遂に終盤戦、もしかしたら
決勝編が完結するかもしれません。
なきぼくろ先生がどう展開させるか
非常に楽しみです。
最後に、今回の対談は、元プロ野球&PL学園の
大西宏明元選手でした。
個人的には近鉄からオリックス辺りの
イメージが強い方ですが、
伝説中の伝説の
横浜高校 VS PL学園の
当事者ということで、
面白い話が見れます。
松坂の中日での復活を見て、
関西独立リーグでの監督を
始めたそうで、そういう
エピソードも熱いです、
コメント